2011-01-01から1年間の記事一覧

ESA@オースティンII

二日目 発表の準備をしてモーテル横のエチオピアレストランで夕食。量は多いけど肉肉しくなくていい感じ。ダウンタウンで一人でBBQ晩飯にするなら、これのほうが良いかも。 三日目 午前中は何もない。時差ボケで眠たい。出版社のブースを覗いて、サンドウ…

ESA@オースティン

初日 関空でUTMさんと会い、サンフランシスコへ約10時間。2時間の乗り継ぎでTKMTさんに会い、オースティンまで約4時間。タクシーでモーテル到着は現地時刻21時。周囲には何もない。救急病院が隣にあるので命の心配はなさそう。晩飯を目指して幹線…

15日帰学します

というわけで、リジェクトされている話をしにアメリカに行ってきます。フライトは半日以上だし、「ヘイジャップ、チキンオアビーフ」とか多分言われたり、バッグも多分紛失するだろうし。最高気温41度だし。憂鬱だ。。。

残り6000円

お金がない 昔見てたドラマ。科研費が底をついて思い出した。 科研費使用が70%までに制限されていて、30%枠が復活するか10月に判明するらしい。8月9月に立替払いをした場合、もし復活しなければ自腹覚悟で、でも復活したら立替できるか事務の人に…

下半期の予定

GCOE本はほぼ書けて、でも湖沼に関連した内容にするために手直しが必要。胃内容論文は改訂稿のまとめに入って、来月投稿を目指す。イサザの遺伝解析に挑戦する。ARK姉さんの回復待ち。PPMR論文II-Vを少しずつ進めていこう(時間変動、系統関係、…

ちょっと前にあったお酒の席での話

「Nはモデル以外にももっと実証テクを身につけたほうが良い。」 と言われました。特定のテクを身につけると、できることやろうとするが限られてしまうので、必要に応じて学びたいというのが自分の方針なのですが、その辺は置いときます。まぁ就職に有利なの…

発表は会話であり芝居でもある

芦生エクスカーションは初日は雨でしたが、雨の森と翌日の晴天の森のコントラストも素晴らしい感じ。シカ排除柵内で本来の植生が回復することを紹介してもらう。そのプロジェクトでは、集水域の水質や水生昆虫への影響も見るらしい。原生植生に依存する昆虫…

誰をエトスと呼ぼうか考え中です

例の件は、動物生態の人が以前に挑戦して挫折した経緯があるらしい。その人にどんな試行錯誤をしたのか聞いてみなければ。生サンプルはSKI君が冷凍物を保存してくれていたようです。もし解析不能なら、それはそれで別のネタで攻めてみたいとも思っていま…

ロゴスと呼ばれるのは良いけど、エトスは何か嫌です

ご近所のR大での生態学セミナーに行ってきました。こちらのセミナーよりも面白いかもしれないです。開始時間を間違えて前半聞けなかったのが残念。会食後の雑談でKNDさん曰く「古代ギリシアの哲学者の言葉で、人の重要な3つの要素としてロゴス(論理)…

ビール部が発足しそうです

MMH論文を共著者に送る。もう少し重要性をアピールしたいけど、とりあえず方向性を。 今年度はセンターの教員の研究発表会という面白そうな企画が7月と10月にあるそうです。他の研究室の人の研究を認知できるようにするためだそうです。でも、二回目は…

こち亀が全巻入荷という嫌がらせ

金曜は生態研セミナー。石山ということで油断して飲み過ぎた。 みなさん、ホタルの幼虫がどこに棲んでいるか知っていますか。川と思った生態学者は調べてみてください。意外な事実が! 最近、性構造がダイナミクスだけではなく、分布に重要なのではないかと…

いろんな税金と年金と渡米費用でピンチ

PPMR論文が受理されたようです。アペンディクスを付けなきゃいけないようですが。編集者の過去の主張を反証してしまったので、文句言われるかと思いましたが安心しました。 という良いニュースもありますが、一方で悪いニュースもあり。例の公募は落ちて…

鼻水が止まらずヘルペスも発症してダウン

水域セミナーでPPMRの話をしました。英語はほぼアドリブで、理解できる程度には勢いで何とかなるものです。でも聴衆の硬い表情から察するに、面白さを理解してもらえたかはちょっとという感じです。イサザの胃内容の話にしとけばよかったかもしれない。…

ドイツ部と香港部の人が帰国しました

テキサスへの航空券を取りました。燃料代が値上った当日というバッドタイミング。ぼーっとしてたせいで1万5千円も損してしまった。現地到着は夜0時にしたくはなかったので(知らない土地で)、サンフランシスコで2時間で乗り継ぎというちょっとリスキー…

まだ渡米準備してないです

ESAの発表は初日の午後になりました。人数も多いだろうし、自分の発表後は気楽に学会を楽しめるという最高の時間帯。今年のESAはテキサスのオースティンです。FKMRさんがいるので心配無さそうです。 以前から気になっていた研究者が近くの(それで…

そろそろ渡米の準備をしないと

胃内容論文 ここ数日集中して改訂を終えました。後は図を作り直してもらって、約束通り今月以内にプロフェッサーたちに送れそうです。 D論って何のために書くのだろう(論文3本ではなく)。文字通りに理解すれば、哲学を提示しなければいけないからだろう…

第三回台湾日本ワークショップ

決まりですか。10月7〜9日@センター。 PPMR論文とMMH論文は投稿してもらいました。胃内容論文はフィリピンの学生が書いた奴を編集していますが、ロジックがロジックではなく知っていることの羅列で、ほぼ全改訂をしています。今月中にプロフェッ…

もうすぐレイニーシーズンなんやで〜

野外研究の人は大変です。 PPMR論文 いよいよ英文校閲へ。長かったー。ゼロからのスタート(最初はうしが居なかった分むしろマイナス)。締め切りもあり(余裕で過ぎたけど)。精神衛生上とても苦しい半年。まだエディター判断が下されていないので、全…

豆大福を2個衝動買い

PPMR論文II イントロだけだけどOボスも面白いと言ってくれた。 解析結果も面白いと良いな。 今月と来月にセミナー発表が5回もあるので、今のうちにスライドを用意しとく。 できることはできるうちに。 あと一つ。 研究助成の制約が緩和されたので、…

そろそろサイモンが来るらしい

PPMR論文II 途中まで書いていたのを再開。 目的がはっきりしていると集中してがんばれる。 イントロとメソッドを付けてアップデートされたデータをZに送る。 すぐに解析してくれそう。 来週の論文紹介用に論文を数本読む。 関係ないような論文でも読め…

いつの間にかGW

PPMR論文 共著者のコメントが一部届いて反映させて返信。前号の関連チャプターを読んでいます。 MMH論文 GCBも玉砕T^T 原稿の構成をちょっと変えようかと思います。しばらく受理は急いでないので気候関係の良さげなジャーナルを狙っていきたいです…

暗証番号の覚え方を考えた

PPMR論文 まだちょっと納得できていないんですけど、締め切りもあってとりあえずゼロ稿を書き上げた。ちょうど10,000wordsぐらい。論文2本分。何か疲れた感。直さなきゃいけないところはまだ沢山あるだろうけれど。 某助成書類はとりあえず事務に提出し…

センターに同姓同名が2人いますね

分裂増殖しててもおかしくない感じの人なので、そんなことが起こったのだと思う。これ以上増えなければいいと思います。 PPMR論文 最終パートの前に書きたいパートがあったので勝手に追加。自分の今後の課題をサポートするために書きました。本当にこれ…

DB改のない週末

何か物足りない感じ。 センターの暗証番号を忘れて、週末朝でメールで聞くも皆さん返信が遅く、建物正面から在室している教官を呼ぶもリアクションなく(何で気づかない?恥ずかしいのに)。CERの森をうろうろして、結局は電話して解決した。大事なことは…

若さがまぶしい

ぼちぼち桜も散り始めていますが、地面に落ちてる花びらもきれいです。 新年度になりセンターにもニューカマーたちがやってきました。で、昨日は全体ガイダンスと歓迎会。前半は学生向けの単位の話とか。センターと理学研究科で各研究室のセミナーの位置づけ…

ソメイヨシノ

3年ぶり。やっぱり日本の桜が一番。今みたいな状況じゃなければもっと気分良いんだけど。 PPMR やっぱうしは流石です。期待の一歩上を行ってくれます。自分もかくありたい。イントロの流れ大体は書けて、結果と議論は解析待ちですがおそらく来週中に書…

自動販売機始めました

買い占めはだめです。まだ品揃えはチェックしていませんが、カップ麺もあるようです。 案の定、締め切りには間に合いませんでしたね。ぼちぼち原稿を進めておきます。モデルも書かなきゃいけないんですけど、別のPPMR論文を書き始めてみたりする。結果は…

Sit there and fight it out today

PPMR 行き詰まりつつ。追い討ちをかけるように、とある雑誌でサイズの特集が組まれ、ますます焦る。とりあえず読む。 PPMRモデルとATEと気候変動と胃内容と、年度末なのでウロウロしています。 学会で企画とかシンポとか集会ってみなさんやってい…

そろそろ結果が来る頃ではないかとビクついています

某助成のプロポーザルは自分でも把握している範囲内だったので、コメントもすぐに書けてもう送った。彼らのアプローチにはオリジナリティーがあり業績もすごいんだけど、今回提案されたプロジェクトに関しては全くの別のアプローチでやられている部分が多く…

日本不要放棄

論文読んだり書類雑務を消化したり。週末のセンターには相変わらず人がいない。地震の影響?学会出張?春休み? FKIくんが関東に引っ越すようで、食器棚とガステーブルを手に入れた。これでやっと野菜生活でビタミン不足を解消できる。 で、ガス台の電池…