そろそろ船便を送る頃

引越しと渡航の準備は前から少しずつやってきたつもりですが、直前になってくるとやっぱり忙しくなるものです。


DNA実験
マーカーは遺伝子銀行に登録されたらしいです。プライマーノートは、イントロだけ自分で書いて、あとはARK姐さんに書いてもらいました。作法があるらしいです。これはもうすぐ投稿できそう。マイクロサテライト解析は、教えるのが面倒と言われ、ARK姐さんがしてくれて、これも論文になりそうです。シーケンス解析のほうは、読めるデータがやはり多くなくて、データにできるか微妙なラインです。学会中に最後のプレートが終わる予定です。


渡航準備
まず先日の税金の問題ですが、(日本での)外国納税控除と家賃や保険の控除が認められて多少値引きされたものの、二国間の取り決めが無いために、日本での所得に対しても台湾で二重課税を受けるようです。追徴課税を含めて約6万円。これで労働許可証をもらえます。追徴課税とかニュースかワイドショーの話だと思っていました。労働許可証が早く出れば、日本にいる間に長期滞在ビザをもらって、入国後に外国人登録証を申請します(しなければならない)。労働許可が遅れれば、日本にいる間にとりあえず短期ビザを取って、入国後に長期ビザへの切り替えと外国人登録をします。


短期ビザを取るためには往復航空券が必要なのですが、事情を説明して書類を添付すれば片道でも良いらしいです。4年前はZに招待状を書いてもらいました。今回は、まずはいちおう都民なので東京領事館に尋ね、復路航空券の予約が必要らしい(購入の必要なく後でキャンセルすればよいとか)。でも、今の住所からは大阪領事館が近いのでそちらに尋ねると、20万円以上ある銀行口座のコピーが必要らしい(復路航空券を購入できることを示す)。あとは、実家に一番近い横浜領事館に聞くと理由書や所属機関の書類があれば良い(JSPSでは派遣書でしょうか)。ということで、結局は決まったルールもなく、領事(窓口?)の裁量のようです。台湾らしいです。


HBP論文の査読が終わったらしい。編集者の決定待ちです。



これがクリスマスパーティーでのメイドコスプレwonder girlsのnobodyらしいです。



センターのテニスコートの横にYMMRさんの退職記念祝いの桜が植えられました。今年の桜は間にあるだろうか。満開になって圃場の訪花昆虫して実験に影響するという事態がYMMRさんなら引き起こしそう。











あの日から一年が過ぎました。一年前は、この世の終わり、日本の終わりが来たかと思いながら、でも実害はほとんどなくて、恐怖と不安で何も手につかず何日も過ごしていました。結局はそんな事態にはなってはいないけれど、震災はまだ続いています。できるだけ早い復興と以前以上の発展を願うばかりです。