2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

休眠卵論文

プルーフに思ったより時間がかかってしまった。 ASS論文 査読完了したらしい。要再マイナーリバイスで返却。今度はレフリーに回らず。ほとんどエディターの英文チェックのみ。 今日は滋賀でのホテルを予約。3日間の滞在予定。この間にセンターに挨拶しに…

帰国準備

荷物は少なめ。おそらく、研究室は段ボール2箱(テキスト1箱+読んだ論文1箱)、自宅は段ボール2箱とスーツケース&ドラムバッグで収まりそう。2、3月に帰国した際に少しずつ持ち帰ったおかげ。航空便でとりあえずは実家に送ることにする。7月中旬目…

OSB論文

投稿完了って思ったら、Approvalを押す直前に停電。15分ほどで復旧して投稿完了。 セミナー発表用にスライド作り。まだ未完成のネタなので特に手短に。ネタはMMHです。 羅東の夜市

今週は進展遅い、見せ場もなし

週末は大学が停電ということで家でおとなしく。 日本では臨場というドラマが評判だったらしく、第一話を見てみる(台湾には何でもある)。でも、思ったより面白くなかった。

和食も恋しいですが

台湾の良いところの一つは食べ物がおいしいこと(そして安い)。来台してしばらくの頃は、おいしいお店や料理に出会うとテンションがあがっていましたが、最近は逆に何で早くに出会わなかったんだろうと悔んでしまいます。 今日は珍しい鱈の水餃子を実食して…

セミナー

輪読3章。やっぱり最後にもう一回セミナー発表することになりました。帰国日の前日を指定されましたが、さすがにそれは不安なので、日にちを早めてもらいました。ネタはどうしよう。 若手研究者のための夏季観測プログラム in 木曽川安定同位体生態学ワーク…

OSB論文

要再改訂で帰ってきました。今度はマイナーリバイスです。図を追加しなさいと。それなら最初に言って欲しい。改訂は終了。週明けにチェックして投稿予定。これで受理されるでしょう。9月の学会でも発表しやすくなるでしょう。 ついでにポスターも修正。 マ…

論文読み

フォルダに溜まった未読の論文を少しずつ消化 次のネタも探しつつ 投稿した現行の状況を見てみると、OSB論文の査読は完了。ASS論文が編集者にやっと回ったようで、こちらはマイナーリバイスなので返事も早いかも。ということで、もうすぐ何らかのお知…

ポスター作り

9月の学会に向けて。早すぎですね。やる気に満ち溢れているわけではないです。7月後半からは帰国してしばらくの間は何もできそうにないのと、こちらで布地ポスターを安く作れるということで、今のうちに作っておこうと。OSB論文のネタです。 ASS論文…

ASS論文III

解析はやっぱ無理ですた。 台湾においしい冷やしうどんが無いのが残念です。うどん屋さんもいちおうあるのですが、値段が高いわりに味はイマイチだったりで、ファミマの冷やしうどん(55元)が総合一位です。 気温は連日35度近くまで上がって、昼過ぎにはスコ…

何としても避けたかった、研究所だけは

個人的に引っかかる今週の名言 夏休みもセミナーがあるらしい。 帰国まで発表無しのつもりでいたのにあるかもしれない。 早くも6月下旬。 あっという間に1ヶ月切って気づいたら日本にいるのでしょう。 時間がたつのは早い。

日本VS荷蘭

テレビのある定食屋さんにて観戦。実力差は歴然としていましたが、ドローでも行けそうだったので残念です。まだ望みはあります。

ASS論文II

スタイルの違いをカバーできず、数学系に出すのを断念。最近IFが発表された某雑誌に投稿することにする。 9月の数理生物学会(@札幌)の参加申し込みをした。いつものように口頭にしようと思ったけど、直後の個体群生態学会はポスター発表のみらしいので、ポ…

ASS論文III

投げだしていた解析を試みるもうまくいかず。 味の素は使っていません。

旧暦の端午節

Gメールのアカウントを作ってみた。今度からコレスポンデンスのメールアドレスにはこれを使うことに。身分不安定なので。 ジョグ10㌔ 久しぶりに雨降らず。今月はだめだ。

ASS論文II

修正をほぼ終えて投稿規程をチェック。が、数学寄りの雑誌のためか、スタイルがかなり違うことが判明してめんどくさい。 11月の同位体国際シンポに応募。 できることは早いうちにがモットー。参加申し込み第一号らしい。 廬山温泉

ASS論文II

とりあえず今ある原稿を投稿しようかと修正作業。生態学的にとても面白くなくても(それなりに面白くはなると思うのですが)、数学寄りのジャーナルに出してみようかと思いまして。そちらなら解析的な仕事を評価してくれるかもしれない。

スーパーべジータ

また雨。出勤せず。怠惰な1週間となりました。 書くこともないです。 帰国したら、この日記はどうしようかと考え始める。 何とか部にするか、止めるか。

ASS論文II

数ヶ月前に書いて、パート1が受理されてから投稿しようかと放置していた。あらためて考えてみるとあまり面白くない。どうしようか悩む。その中の一部のアイディアを発展させればそれなりに面白くなりそうな気がする。数学の人に打診してみようか。 連続の雨…

ASS論文

改訂稿を投稿。 受理されますように。

南投県3日目

台湾最大の湖、日月潭。緑島に引き続き、自転車1周をしにきました。 今回は1周約39㌔。起伏の激しいコース。周辺で寄り道をしつつも、帰りのバスに乗り遅れないよう時間との勝負でした。 孔雀園では、何十羽のクジャクが放し飼い。誰も見に来ている人はい…

南投県2日目

埔里からバスで約1時間半、廬山温泉へ。 有名な温泉地で観光地にもなっているけれど、道中はかなり秘境。後で調べてみると、そびえる山の向こう側はあの太魯閣渓谷。 廬山ではヒメマスの蒸し物をいただいて。 埔里へ戻ってきた時点で夕方。バスを乗り換えて…

南投県1日目

台北を早朝に出て新幹線とバスを乗り継いで埔里へ。 まずは町外れの丘の上にある台湾地理中心碑へ。その山頂が台湾の中心だそうです。まったく観光地化されておらず、近所のおじさん達がカラオケを熱唱しておりました。 楽しみにしていた木生昆虫博物館へ。…

公聴会

M院生の研究です。魚の回遊ルートがどうやって決まっているのかということを、海洋物理モデル(良くわからないのですが)に魚の行動パタンを入れてシミュレーションしたという内容です。ここでで詳しく書いて良いのかわからないので大雑把に書いています。…

ASS論文

結局マイナーリバイスで♪1人目のレフリーは誤字指摘や2、3個の軽い質問のみ。2人目はメジャーコメント一つで「本研究の新規性を強調するために徒に先行研究を批判する必要はない」と、トーンを落とすよう指摘。でも、言語の問題があることも理解してくれ…

ASS論文

要リバイスで返ってきた。おおむね良好。トーンをもうちょっと落としなさいと。もう少し英語をうまく書けたら。

LWR論文

共著者の方に送る。投稿規程を読んで、投稿方法もチェックして、コメントがもらえればすぐに投稿する予定。英文校閲は今回はしないことに。 残った予算を使ってできる秋以降の研究計画を考えてみる。イサザサンプルを使ってある長期データを得てみようと文献…

雨で自宅待機

LWR論文 ほぼ完成。 明日に共著者の方に送って来週に英文校閲の予定。 どっかの山の上からの台北101

LWR論文

図表を描いて、テキストは3割ほど。今週以内を目標に。 台湾滞在も2ヶ月を切って、焦ったように未踏地への旅行を計画中。 三峡の大きなお寺

LWR論文

小さな仕事ですが、これを先に消化することにしました。関連文献を見渡して必要な統計を試みましたが、お手上げなので学生にお願いしたら、「一晩でできる」と。さすがZの学生。 で、半日でやってくれた。ありがたい。 結婚おめでとうございます。 写真あり…