いつの間にかGW

PPMR論文
共著者のコメントが一部届いて反映させて返信。前号の関連チャプターを読んでいます。


MMH論文
GCBも玉砕T^T 原稿の構成をちょっと変えようかと思います。しばらく受理は急いでないので気候関係の良さげなジャーナルを狙っていきたいです。


胃内容論文
スカイプミーティング。3時間。やっと議論がまとまってきまして、来週までにゼロ稿を書いてもらえそうです。フィリピン人の学生はDに進学することにしたそうです。


最近、近所のR大にいろいろ動きがあります。KNDさんとMRYMさんが生態学セミナーを始めました。初回はMRYMさんの寄生虫プロジェクトとMGさんのモデルの話。話も面白いし、面白く話す方法の勉強になります。学部生に講義している人はやはり話し方がうまい。あと、MGさんが着任しました。何かと趣向が合いそう。O研セミナーは火曜の午後です。


ESAに申し込んだ。岡山の個体群は前向きに検討中。島根の陸水は胃内容論文で行こうかと。東京の数理は行かないかも。科研費の交付が内定。新しPDの人の研究費が更に減額されててた。以前のDCよりも低い。だから外部調達も許可したのか。