2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

下半期の予定

GCOE本はほぼ書けて、でも湖沼に関連した内容にするために手直しが必要。胃内容論文は改訂稿のまとめに入って、来月投稿を目指す。イサザの遺伝解析に挑戦する。ARK姉さんの回復待ち。PPMR論文II-Vを少しずつ進めていこう(時間変動、系統関係、…

ちょっと前にあったお酒の席での話

「Nはモデル以外にももっと実証テクを身につけたほうが良い。」 と言われました。特定のテクを身につけると、できることやろうとするが限られてしまうので、必要に応じて学びたいというのが自分の方針なのですが、その辺は置いときます。まぁ就職に有利なの…

発表は会話であり芝居でもある

芦生エクスカーションは初日は雨でしたが、雨の森と翌日の晴天の森のコントラストも素晴らしい感じ。シカ排除柵内で本来の植生が回復することを紹介してもらう。そのプロジェクトでは、集水域の水質や水生昆虫への影響も見るらしい。原生植生に依存する昆虫…

誰をエトスと呼ぼうか考え中です

例の件は、動物生態の人が以前に挑戦して挫折した経緯があるらしい。その人にどんな試行錯誤をしたのか聞いてみなければ。生サンプルはSKI君が冷凍物を保存してくれていたようです。もし解析不能なら、それはそれで別のネタで攻めてみたいとも思っていま…

ロゴスと呼ばれるのは良いけど、エトスは何か嫌です

ご近所のR大での生態学セミナーに行ってきました。こちらのセミナーよりも面白いかもしれないです。開始時間を間違えて前半聞けなかったのが残念。会食後の雑談でKNDさん曰く「古代ギリシアの哲学者の言葉で、人の重要な3つの要素としてロゴス(論理)…