2008-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

今年一年を振り返ると、学位を取得して、研究室を移動して、異国の地で生活を始めたことが一番の大きな出来事です。論文は在庫処分のような感じで、新しく始めた仕事はまだまとまらず。温泉部やマラソン部にも台湾支部ができたことは嬉しいことです。中国語…

仕事納め

数学科の年納め晩餐会で発表。モデル研究をやっている人を色々集めて。数理生物だけではなく、風力発電の翼の構造やエンジンの構造、チベット高原の隆起、暗黒物質などなど。でも中国語のため、ほぼ理解できず。食事後、日本人グループと合流してお茶屋さん…

年末気分

染み付いた習慣のせいか、まったく仕事をする気が出ない。明日の発表練習を少しだけ。

負けじと

ジョグ30㌔。風邪のせいか調子が出ない。

朝ごはん

YさんとMさんが来台したので小籠包レストランへ。センターではマラソン部ができたそうで。

日本は仕事納めですか

IGPの計算を走らせつつ、来週の数学科での発表準備。某手続きの書類とかも準備してみる。旧正月のほうを盛大に祝う台湾では仕事納めはないようです。

クリスマス

というわけで、隣のラボと合同でクリスマスパーティーをすることに。各自がパフォーマンスを披露して、教官やポスドクがそれを採点するという、上下関係のはっきりしたシステム。 Z研の学生による演奏会。 アシスタントさんたちの激しいダンス。 仮装もして…

IGP

すこし整理がついたので、ストーリーを考えながら図を描いてみる。 3月の学会のホテルを予約。条件は安くて、駅に近くて、大浴場があるところ。

IGP

ややこしい結果になり、どうまとめようか悩み、Mさんに相談。

忘年会とかないです

台湾では、旧暦の正月(2月)に盛大にお祝いする。その時は日本の年末のようにお店なども閉まり、みな帰省したり旅行したりするらしいが、来週の年末年始はほとんど普通の休日のような感じで、大晦日でも授業があるらしい。というわけで、年末にも関わらず、30…

INGマラソンと

ハーフに出場。フルと5マイル含めて、数万人が同時にスタート。凄い混雑。京都シティの比じゃない。 10キロ付近からやっと自分のペースで。何とか㌔5分ちょうど。 夕方から、故宮に行ってたWさんとMさんと合流。いつもの中山のお茶屋さんへ。先週に引き…

水産学会と

数学会@新竹では、生物数学のセッションにサイモンやシュー教授のほかにGroverも来るらしい。ので、これに参加しようと思っていたが、台大で水産学会があると知り、急遽予定変更。水産学会といっても資源管理がメインではなく、生態学や系統分類も含めて、…

セミナー

Wさんは台湾数学会に参加すべく南へ行ったが、台大の数学所では、サイモンのセミナー。グルーピングについて。社会科学や経済学の仕事もしているので、生態学者の間だけではなく、応用数学者として純粋数学者の間でも有名のよう。でも、ディナーに来た教授…

セミナー

数学所でWさんのセミナー。部屋が埋まるほどの盛況。何度も言うが、あのシミュレーションが美しい。M大に滞在していた台湾人D生とも再開。WさんやMさんと一緒にディナー連れてってもらう。二日連続の小籠包。小籠包は旨い。高いと旨い。で問題なのが、…

歓迎降臨

構成に研究室の先輩のWさん(M大)が台大訪問。牛肉麺屋でお昼。Mさんが授業の間、キャンパスを案内。台大はすばらしい環境と絶賛。確かに、そうですね。居心地が悪いと感じることはないですね。で、研究や観光の話も。それと、3月のワークショップで日…

別のワークショック2日

朝のIさんの話を聞きに。「生態学じゃなくてごめんね」って言われた。で、発生の話をしてた。こういう研究は重要で、かつ需要があるのかもしれない。けど、やっぱり自分は生態学のモデルのほうが好きだ。生き物の振る舞いを見てその適応的な背景をメカニステ…

別のワークショップ

そういえば、今日は近所の大学で生物数学の国際ワークショップだった。折角なので朝から顔を出す。日本からはMさん(現象数理)と世界のIさんがご招待。先週こちらのワークショップに参加された台湾の教授もいる。MさんやZも参加。でも、パターンフォー…

ワークショップ終わって

日常のライフサイクル。その間、仕事が溜まり。来週からは気持ちを切り替えて、今年中に片付けるべき仕事を片してしまおう。同位体論文投稿と、査読と、IGP執筆と。 ジョグ30㌔ 思っていたより走れた。でもフルには程遠い。

故宮博物館

MさんとSさんを故宮博物院へ案内。世界四大博物の一つで台湾観光の目玉の一つ。でも、まだ行ってなかった。文化と歴史とかには疎いので、こういう機会がないと中々行かないが、いざ行ってみて感動。特に、数千年前の象形文字で書かれた文章が解読できたこ…

ワークショップ2日目

一発目が自分。発表は自己採点で30点。わかりやすいように心がけて、聴衆を理解させることはできたと思うけど、数学者や理論的なバックグラウンドがない生態学者でも面白いと思ってくれたか良よくわからない。それに、Zからの質問を理解できず勘違いして…

ワークショップ初日

Taiwan-Japan Ecology Workshop 午前のセッションの司会。時間にゆるい雰囲気を感じつつ、時間をキープするのが難しい。時間が過ぎても質問が止まらない。だめ司会でした。今日の感想はそれだけ。夜は、中華料理のコースと、食後に再び行きつけの小籠包屋さ…

前夜祭

発表の練習。で、やっぱこの方がいいとか考えながらスライドを作り直したりして、また発表の練習、の繰り返し。夜は、Z(とMさんとぼく)の招待ということで、日本からの皆さんを連れて台湾料理のレストランへ。日本人ばかりだったので久しぶりに飲みすぎ…

打ち合わせ

1セッションのチェアマンをすることになったので、CVから紹介文を考える。ぼくも他の台湾人に紹介してもらうことになったが、知らない人が互いに演者の紹介をするのってどうかと思う。 ZとYさんと打ち合わせ。来年のワークショップの日程、タイトル、招…

ワークショップ週間の始まり

で、早速Yさん來台。ご家族もご一緒ということで、台北101の展望台へ。入り口で記念撮影をするYさんご家族とカメラマンのMさん。 エレベーターも早い。30秒ほどで100階をまで。耳が痛い。快晴の昼間ならもっと遠くまで見えるらしいが、夜景も綺麗。 で、…

レジームシフト

ここ1、2ヶ月は忙しいと言いつつ週一で休みを取るようにしている。台湾に来てからなぜか肩こりがひどく集中力が下がる。マッサージや針治療にも行ったが良くならず。で、滋賀での生活スタイルと比べると、運動不足が原因かもと最近思うように。仕事が溜ま…

IGP論文

やっと分かった問題点。レビューしてどうしたらいいか調べる。先が見えそうな予感。 研究室の学生にめでたい出来事があったのでお祝いの買い物に。

IGP

問題の原因がわかった。でもどうしていいかわからない。まだ見落としたミスがあるのだろうか。ワークショップのタイムテーブルがアップされました。再査読依頼のメール。 今日は寒い。10度くらいだろうか。

セミナー

カナダ人ポスドクAの進捗状況。前回は僕が日本に帰国していたため、実は聞くのは初めて。パーティーなどで研究の話などはするが、発表内容はそのような雑談で聞くような構想(先の話)ではなく、ずっと現実的でテクニカルな話。8月に来たばかりで、当面の…

IGP

やっと問題のある部分がわかった。でもその原因がわからない。 ジョグ20㌔ ハーフまで2週間。距離をのばしたら道に迷った。

準備

ワークショップのスケジュールを作ることに。2日間で18人、部屋は一つ。何百人も参加する学会に比べてずっと簡単だと思っていたけど、意外とめんどい。あの人の次にしてとか、その日はいけないとか要望もあり。台湾と日本でバランスよく配置しつつ、理論…