数理セミナーに出ないと、ソワソワしてしまう

火曜のAPIセミナー。
修論生の「実験的に気温を上げると間接効果はどうなるか」というトピック。イントロをまともにして、考察をもっと頑張れば、面白くなるのではないでしょうか。


年平均気温が将来3度あがるから温室で3度上げた状態で観察しましたという、気候変動の研究で本当によくやられている実験的手法。これって妥当なのだろうか。といつも思う。毎月3度上がるわけじゃないだろうし、春秋が暑くなって、夏が長くなる感じで年平均が3度上がるのか。今年の秋はまだ温かいし(ISKW君はまだ短パンだし)。フェノロジーパタンの変化を考える必要があると思うのだけれど。そうでなけれな、気候変動の研究ではないような。


AER論文
データをいじくり中。本日はR大で打ち合わせ。とりあえずの方向性は定まったのでしょうか。久しぶりにYMNKさんに会って昼食をご一緒に。相変わらず有野課長みたいな話し方で。


ASS論文II
要改訂で返却。投稿したのも忘れかけていた。レフリー(エディターじゃなくて)がボブホルトでびびった。名前を出してくれたので、それなりに評価してくれたのだと前向きに考える。年末までに再投稿。


今さっきの水域セミナー
ハーバードから来た日本語ぺらぺらの大学院留学生(?)の発表(前にもそんなキャラいたような)。同所的に生息する植物の繁殖隔離の話。開花時間のギャップという良く聞く結論でちょっとがっかり。流暢な英語(当たり前だけど)で誤魔化された感。


アメリカ海軍からのアクセスがあってびびった。何に引っかかってきたのでしょうか。友愛の海でしょうか。


どこですか?


ジョグ
火曜6㌔、水曜6㌔、木曜11㌔
こまめに走る戦略