ウッドストイキ

評価はしつつも要再改訂。原稿とコメントをチェックして、コメント付けて送る。pdfで送ってくるので、自分のパートの改訂ができない。モデルの採否については、1人のレフリーがまだ指摘しているけど、残り2人は納得し、エディターはこの点については指摘せず。ということで、モデルは継続採用の方向に。ただ、一人のレフリーへはちゃんと対応しなければ。再び正当化して、それでも駄目なら止めるけど、エディター判断に任すということになるでしょう。唯一のエディターコメントは、nutrientの定義が曖昧なために、原稿を通じて全てが曖昧になってしまっている点。これは、前回の改定で、原稿が長いと言われて、具体的な事例を省いたことによる弊害でもある。この点は、リーダーとMの仕事になるでしょう。それと、まだ原稿が長いと言われて。大幅カットで。


休眠卵論文。
リジェクト。もう嫌。前回と同じレビューアーで、同じ意味不明のコメント(意味不明ではなけれど的外れで)。リジェクトを何度食らってもびくともしない精神力が欲しい。瀕死状態から復活すると大幅に力を増すようなことがあれば。




査読
なぜエディターリジェクトにしないのだろう。すぐ読めてしまい、内容がないのがすぐに分かってしまい、すぐにコメント書けてしまった。